top of page
IMG_5394.jpg

農家さん応援事業

果実の可能性を広げたい

果実×加工=付加価値

​新しい山梨のブランド政策

株式会社CZEについて

—山梨ブランドを世界へ―

株式会社CZEは、山梨県の峡東地域に位置する会社です。

峡東地域は7年越しに世界農業遺産認定されましたが高齢化が進み、耕作放棄地や後継者不足に悩まされています。

そんな山梨県では若手を中心に新たな農業の形が進んでおります。弊社は果実を使ったコラボ企画や、農家さんの果物を委託乾燥、加工、販売をし、新たな価値をつけるという事業を行っております。こだわり抜いた、最高品質の商品をお届けいたします。ご興味いただけましたら、ぜひお問い合わせください。代表charlie

​《こだわり》

メイソンジャー

果実にプラスをつける

フルーツ王国山梨の自慢の果実をプラス一手間かけて加工し、ドライフルーツや
ジャム、コンポートなど様々な商品に加工します
​果実をもっとおいしく、新しい味に出逢えるように
ぶどう狩り

​ごまかさない

添加物はつかいません
​原材料に使うのは厳選した果実、商品によっては必要最低限のお砂糖と果汁のみ、素材を生かした体に優しい自然食品

 
BB6DCDD9-6DAB-485C-B123-F527B966AED7.jpg

​食品に長年携わってきたからできる品質

​衛生管理をしっかりとし一つ一つ丁寧に手作業で行うため
高品質な仕上がり
​仕上げは職人の目利きと腕による最高の商品を皆様のもとへ
ジャガイモ農家

​農家さんと共存共栄

​生食でも美味しい山梨県産の果実にこだわり、契約農家さんから仕入れることにより、安全で美味しい商品づくり
​時には収穫に行くことも、仕入れるときにも選別します

​《独自技術》

​~UIW製法~

【赤外線】➡太陽光の発する赤外線と同じものを照射

【振動波】➡食品の細胞を破壊することなく周りの水分を気化させるため旨味が細胞に閉じ込められる

​【赤外線と振動波】により、食品に含まれる水分が気化することによる新しい乾燥方法、振動波の働きにより、天日干しを超えるハイクオリティが実現

熱や温風による乾燥とは異なり、生産効率やスピードよりも【高品質】を重視
​食品の組成を崩しにくく「味・香り・食感」共に生に近い、高復元率の乾燥を実現

IMG_6095.JPG

​熱ではなく赤外線で乾燥するため細胞壁を壊さないため

​栄養素が壊れない

​+

天日干しを機械化した様な仕組みのため天候に左右されず

無添加で持続可能

​=

食材の栄養素や色素を残したまま持続可能に有効活用できる

高栄養・無添加
​おいしい
​スーパーフード

質量が減るのでその分栄養素がギュッと凝縮

着色料を使わずに色味を残し

​添加物を使わず自然な旨味を

生産者様や小売店さんのフードロス対策にも持続的に生産できます

​《事業内容》

〒405-0014
​山梨県山梨市上石森301

TEL  0553-34-5290

FAX    0553-34-5485

MAIL    info@cze.jp

代表   中村 和也(Charlie)

資本金  300万円

責任者  近藤 美姫(Liz)

              

​お問い合わせ

Thanks for submitting!

株式会社CZE

bottom of page